こんにちは、おかもとたかしです。
本日は6月30日。ついに今日で上半期も終わります。みなさんは、どんな半年を過ごされましたか?
平成から令和に元号が変わり、歴史的な上半期になりました。時代が移り替わったこともあってか、あっという間に過ぎていった印象があります。
今回は、この上半期、特にブログをスタートして以降にフォーカスして振り返ってみたいと思います。
ブログをスタート
私は昨年からライター業をはじめまして、複数のネットメディアやクラウドソーシングを介したWebライティングをさせていただいているのですが、独自メディアを解説する必要性を痛感いたしまして、このブログを4月6日に開設しました。
フリーランスの人たち、これからフリーランスを目指す人をターゲットに、自由な生き方、働き方を応援するために情報発信しようと、「フリーランスOK!」を立ち上げたわけです。
まずは慣れないWordPressを操るところから始めました。全く初めて、というわけではなかったのですが、5.1Verは新エディタがデフォルトになってまして、旧エディタしか使ったことのない私は大いに戸惑いました。あわてて「Classic Editor」をインストール。
初期の投稿には、WordPressでできるようになったことを即時アウトプットする、という内容が多くありました。インプットとアウトプットを同時にやる、というのが一番上達になるということにも気つけましたね。
その後もプラグインもいくつかインストールしました。ブログ運営で必須な「All In One SEO」をはじめ、「Google XML Sitemaps」「Cocoon」などをインストールしまして、ブログの体裁を整えてきました。
アドセンス合格
そして5月末にようやくアドセンス合格。6月末の今日まで毎日欠かさず投稿。86日配信となりました。
この1ヶ月の成績はと言いますと…
PV:837
収益:54円
まだまだですね~。とても恥ずかしい数字なので公表するか悩みましたが、成長記録の原点の数字ということで、自ら目に焼き付けておこうと、公表に踏み切りました。
でも、ゼロではありません!たとえ少なくとも、実績は出ています!このサイトを閲覧いただいたすべての方に感謝いたします。
いよいよ下半期へ
このブログは、これからも毎日情報をお届けしていきます。PVがうなぎ上りに伸びることを願いつつ、毎日コツコツ記事を積み上げていきます。
また、同時にYouTubeも配信することになりました。どう相乗効果していくのか楽しみですね。
下半期も、おかもとたかし並びに「フリーランスOK!」を何卒よろしくお願いいたします!