WordPress WordPressでコメント非表示してみたら、あれ??な展開に! ブログをスタートして約1ケ月半ですが、今日の時点で、コメント投稿できて、表示もされる設定にしています。 でも、承認するかどうかの選択をしているようになっているみたいなので(あっけらかんですなw)、今まで承認したことがないため、実際に表... 2019.05.19 WordPress
WordPress WordPressにお問い合わせページを導入! ブログを運営していると、読者の方から質問等を受け付けることがあります。そんなときに役に立つのが、「お問い合わせフォーム」です。 読者側からしてみたら、メールソフトを立ち上げる必要がなく、手間暇かけずメッセージを送ることができる... 2019.05.08 WordPress
WordPress httpからhttpsに変更する方法【WordrPress編】 ウェブサイトには「https」と、「s」がついたものがあります。それは、セキュリティ上とても有効なシステムです。 今回は、httpのWordPressサイトをhttpsに変更する方法をお伝えします。 httpとhttpsの違... 2019.05.04 WordPress
WordPress WordPress 5.1.1でサイドバーの固定ページリンクを表示させる方法 WordPress 5.1.1の初期段階では、固定ページのリンクがサイドバーにありません。 これでは、いくらプロフィールとは事業概要などのページを作っても、誰もそれにアクセスすることはできませんね。 今回は、サイトのサイトバ... 2019.04.28 WordPress
WordPress WordPressで目次作成!Easy Table of Contentsを導入 WordPressで作った記事に目次を入れてみたいと思いませんか? 「Easy Table of Contents」というプラグインをインストールして、目次を入れることが可能です。 今回は、昨日配信した記事に目次を入れてみたいと... 2019.04.24 WordPress
WordPress WordPressでYoutube動画をPC&スマホできれいに表示! 昨日の記事で、キンコン西野さんの近畿大学卒業式スピーチの動画を紹介したんですが、実際の画面を見たらこうなってました! 本文の枠をはみ出て、右サイドの「カテゴリー」の文字に重なってますね。 スマホではもっと... 2019.04.21 WordPress
WordPress WordPress記事の画像を大きくしたい!方法は? WordPressから記事を投稿してみて、ずっと思ってたこと。 「PCで見ると、本文に貼りつけた画像が小さく表示されて、よく見えない」 だったら何とかしようよ!と思い、なんとかしました。 意外と簡単でしたww サイズを調... 2019.04.19 WordPress
WordPress WordPressのパーマリンク設定でカテゴリー分けをすぐにしよう WordPressを始めたばかりの方に強くオススメしたいこよがあります。それは… 1日も早く、「記事をカテゴリー分けする」ということです。 カテゴリー分けはなぜ大事? ここでいうカテゴリー分けとは一言でいうと、配信した記事... 2019.04.12 WordPress
WordPress All in One SEO をブログ開設4日目で早くもWordPressに導入した理由! このブログはフリーランスに憧れる人、目指している人、なったばかりの人のためのお役立ち情報をお伝えするために立ち上げました。 とはいえ、4月6日にスタートしたので、これを執筆している時点でまだ1週間も経っていません。まだまだ制作途中のブ... 2019.04.10 WordPress
WordPress WordPressの最新版がむずかしい! 4月6日にWordPressをインストール。ダッシュボードを立ち上げ、いざ新規追加のページを開くと、なんだか見慣れない編集モードになっててビックリ。そして私的には超難しい!こりゃたまらんと焦った結果・・・ バージョン5.0のエディタは新バ... 2019.04.07 WordPress