特にストレスを感じることのない、平穏無事な日々を過ごしたい。
これは、誰もが理想に思うことです。
ストレスを感じるのはできれば避けたいことなのですが、
世界は常に変化を繰り返していて、ずっと理想的な平穏無事な状態が続くことはなく、
状況の変化に出くわしたとき、私たちは、大なり小なり、ストレスを感じることになるのです。
ストレスというものは、私たちに、「考え込む」時間を与えます。
脳の動きが活発になり、様々なことが頭を巡らせる中で、
状況を打開するアイディア、問題を解決に導く方法が、ふと思い浮かぶことがあります。
普段思い付かないようなことが、切羽詰まった状況になったときにようやく、
まるで天から降ってきたかのように、自分のもとにやってくるのです。
ストレスがかかったことで、普段と違う思考経路になった中で、
普段思いもしないようなことを、引き出すことができるというわけです。
これは、ストレスをプラスに活用した好例、と、言えます。
ストレスに苛まれているときは、新たなアイディアが生まれて、
人生の新たな展開を引き寄せるチャンスでもあるのです。